【プラモデル】パート3 Honda CB 750F 1/6ガチで作ってみた/いとうりな

プラモデル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最終仕上げです。

全ての塗装や組み立てが終わったら、バイクに仕上げていきますよ。

ネジ使ったりするので、バイクいじりしてる気分になれます。

こーゆーネジとかリアルパーツ有りなのも、タミヤのプラモデルってリアルだから好きです。

タミヤTシャツは、作業着なのでw
プラモ作る時の正装ですw

前回作った、SUZUKIのカタナと並べたら、完全にバリバリ伝説の光景に、しかし、、、
残念ながらCB 750Fのマフラーがショート管じゃなかったので、、、

純正からショート管にするには、どーやったらいいんだろ!?

本物に近づけるにはどぉしたらいいんだろ?

難易度高すぎるので、、、またいつの日かw

ステッカーだけ”モリワキ”にしてみましたw

プラモデルの想像は無限大ですね。

こんな一人遊びしてる女子ですが、嫌いにならないでねw

タミヤ様、ぜひこれからも素敵なプラモデルを発売してください。

1/6とかマヂ最高なので、いろんなの発売して欲しいなぁ、、、

自分のレースの時のマシンとかもプラモデルであったらいいなって思うけど、これはベース車見つけて自分で作れってことだねw

これからも、マイペースにプラモデル楽しみたいと思います。

いとうりな
色々やってるので、こちらもフォロー、チェックしてもらえたら嬉しいです。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
いとうりなオフィシャルブログ『がんばり~な!!』Powered by Ameba
いとう りなさんのブログです。最近の記事は「一番乗りでバースデーをお祝いしてもらいました都内某所にある、会員制の焼肉屋さん"新...」です。

Thanks!!
音楽: 5 Cents Back
ミュージシャン: music by audionautix.com
ライセンス: https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode

タイトルとURLをコピーしました