タミヤ1/24・スカイラインGT-Rストリートカスタムを作る【車のプラモデル】

模型
スポンサーリンク
スポンサーリンク

タミヤ1/24 NISSANスカイライン2000GT-R ストリートカスタムのプラモデルを作ります。
●ミクニ・ソレックスのキャブレターのリンケージがアクセルペダルと連動して可動するようにしました。
●ドア、ボンネット、トランク、フューエルリッドをそれぞれ開閉出来るようにしました(ボンネットは元々開閉式ですが、ヒンジを実車のように作り直しました)。
●三角窓も開閉します。
●ヘッドライト、テールライト、インストルメントパネルが光ります。
●オイルレベルゲージのチェック(抜き差し)が出来ます。

※実車を完全再現しているものではございません。オリジナルのカスタム仕様になっているとお考えください。

その他、ヘッドライトレンズをUVレジンから新造、ホイールはフジミのホイールキットを後輪に使用し、同キットからタイヤ「ADVAN HF Type D」を使用。シートベルトはリボンを使用して作り直す、フロアマットをエポキシパテから作る等々細かい部分で各種ディテールアップを行っています。
編集の都合上、かなりの部分をカットしています。カットする前の動画が見たい方や、何をやっているのか分からないところは、【制作者目線】シリーズのスカイラインGT-R編を是非ご覧ください。
もしくは、そのうちサイト「図解!なんでも制作日記」で詳細な説明の記事がアップされます。

制作者目線シリーズでは多くのコメント、いいねをいただきありがとうございました!一人ひとり全てには返信出来なかったのでこの場をお借りしてお礼申し上げます。

プラモデル制作の詳細記事は、サイト
https://nandemo-seisaku.com/category/car_motorbike/gt-r-kpgc10/
でご覧いただけます。

※チャンネル登録はコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCBIG8ak5ohAxG5yYLDdmV4Q?sub_confirmation=1

#カーモデル #プラモデル #スカイラインGTR

連絡先 info@nandemo-seisaku.com

☆SNSのフォローもよろしくどうぞ。

Twitter https://twitter.com/nandemo_seisaku

Facebookページ https://www.facebook.com/nandemoseisaku/

Instagram https://www.instagram.com/nandemo_plamo/

チャプター:
0:00 オープニング
0:16 キャブレター
5:18 エンジンルーム
11:44 オイルレベルチェック
12:44 ヘッドライト、グリル
16:11 外装パーツ
23:06 コクピット
26:42 ボディ塗装
28:02 窓枠
30:04 フロアマット
31:30 シートベルト
33:27 ボディとシャシー、LED
35:16 エンブレムや小物
40:37 完成!

タイトルとURLをコピーしました