今回は、KATO製 489系のレビューを行います。
なんとこれ 30年ものです。今でも現役で走行しています。
どのような走りをしているのか?
どのような車両状態なのか?
などなどをお届けします。
特別なメンテナンスはやっておりません。
それでも元気に走る姿は素晴らしいです。
製造精度の高さ、技術の高さに感動します。
このチャンネルは、
鉄道模型レイアウトを製作しています。
鉄道模型の魅力、楽しさを少しでもお伝えできるような動画を制作しています。
—————————————————————–
関連サイト
—————————————————————–
【ブログ】 https://1space-scenery.net/
※最新製作状況、モノ作りコラム、レイアウト製作参考資料『レイアウトアーカイブ』ご紹介
【Twitter】 https://twitter.com/hitohira15
—————————————————————–
▼是非チャンネル登録 よろしくお願いします▼
一片の隙間風景
はじめまして、こんにちは!
このチャンネルは、初製作となる【鉄道模型 Nゲージレイアウト】の製作記をメインにお届けする番組です。
コンテンツは、製作手順・マテリアルのご紹介・車両走行動画です。
チャンネルの読み方は”ひとひらのすきまふうけい”です。
時々刻々とフレーム内に切り取られていく情景を楽しもう!という思いを込...
—————————————————————–